ピアノをはじめる時期

 

 

 

ピアノを弾いてみたい

 

何歳から始めたらいいでしょうか?

リズムHouseでは、特に決まりはありません。

 

昔、みかんの皮がむけるようになったら

なんて事も言われていましたが、

要は、指先のコントロールが出来たころが、ピアノレッスンの始める時期だということでしょう。

ピアノは10本の指はもちろん 頭の先からつま先までの神経を必要とします。

 

1~10までのかず や数字・ひらがな文字も読めたほうが、音楽の理解度が高いことは、言うまでもありません。

何番の指を使うとか、いくつ(何拍)伸ばす音か どれみ の楽譜読みなどに、必ず大切です。

 

そのほか、長い・短い。数が多い・少ない。大きい・小さい。明るい・暗い。重い・軽い。嬉しい・悲しい・・・

等の言葉の理解を 身体で体験等し、理解できる段階

 

そのような段階になってから、ピアノのレッスンを始められると いいと思います 。

 

 

・・・・・そうすると、それは、何歳くらいなんでしょう?

 

 

音楽が好きみたいで、家でも歌ったり踊ったり、大好きなんです!

それまでなにもしないで待ってるなんて、もったいないな~。

 

 あんまり遅くから(大きくなってから)始めると、変な癖がついてしまって、なかなか直らなかったらどうしょう~。

 

そう思いますよね。

 

そんな時期に適しているのは、【リトミック】なんです。

 

数字や言葉が読めなくても、対義語を理解していなくても、

1言2言 話しはじめる1歳児から、自然に数や言葉に親しみ、大好きなお母さんと一緒に音楽に合わせて心と身体で様々な体験をしていきます。

 

 そんな体験を通して

言葉の獲得・・・

一定のテンポを叩けるように・・・

音の長さを理解する・・・

ニュアンスをつける・・・

感情豊かに表現する・・・

耳を鍛える・・・

楽譜の理解を深める・・・

 

等を目的としていきます。

 

 

 

でも、姿勢や手・指の形がめちゃくちゃだけど、弾ける曲が増えてきて

・・・そろそろ楽譜が読めたほうがいいかしら・・・

とピアノを習い始める。

というケースももちろんありです。

弾くことが好き。だからちゃんと習うことを決めた。

ということですよね。

 

歌える童謡など、どんどん弾いていくようになる子もいるでしょう。

 

いい耳を持ち、生かし伸ばせている証拠です、すばらしいことです。

 

そこに、左手の伴奏をつけて弾けるようになりたいな・・・

両手で弾けるようになりたいな・・・

もしくは なって欲しいな・・・と思えた時は

是非 ピアノを習ってみましょう。

 

姿勢・指のかたち・指のはこび・手首や肩の使い方・脱力の仕方・・・ 等を学ぶことにより、

メロディーを心地よく奏でたり、指運びの速い曲や難度の高い曲に挑戦していけるようになります。

 

基本は大切です。

弾き方に癖がでてくる前に、もしくは気づいた時に、

リズムHouseの扉を叩いてくださいね。